Photo by Miles Hart
2018年の大地の芸術祭にて荒川修作+マドリン・ギンズの世界を舞台化した作品「パズル・クリーチャー」で世界に衝撃を与えたネオンダンス(イギリス)による新作パフォーマンス「Beyond Body and Things-身体と物体を超えて」が11月3日〜5日までの3日間、瀬戸内国際芸術祭2022にて日本初公演されます。
生物学に触発されたロボット工学を用い「孤独」の起源を解明しようというテーマの今回のダンスパフォーマンス。コロナ禍に私達人間に課された数々の試練、とりわけ人と人との接触を断たれた世界で人間はどのように生きるのか。芸術表現の中でもとりわけ継続が困難であったダンスや音楽といった分野で、人間の存在なしに人間同士が何かを伝えたり、分かち合うことはできるのかーネオン・ダンスの芸術監督・エイドリアン・ハートが出した答えとは…皆様ぜひ秋の瀬戸内に足をお運びいただき、3日間限りの驚嘆の世界にお立ち会いください。
イベント概要
瀬戸内国際芸術祭2022招待作品
Neon Dance「Beyond Body and Things-身体と物体を超えて」
日時(全3回公演):11月3日(木祝)・4日(金)・5(土) 17:00〜
会場:多度津市街地・旧吉田酒造場
前売りチケットはPeatixよりご購入いただけます。
Concept / Direction
Adrienne Hart
Choreography
Adrienne Hart in collaboration with Fukiko Takase
Robot Design & Concept
Bristol Robotics Lab (Hemma Philamore, Alix Partridge & Calum Gillespie)
Dance Artist
Fukiko Takase
Music
Sebastian Reynolds
Costume
Mikio Sakabe
Funded by
Art Front Gallery, Arts Council England National Lottery Project Grants, Brigstow Institute, The Great Britain Sasakawa Foundation & EPSRC Impact Acceleration Fund.
Supported by
Swindon Dance, University of Bristol, The Place, Wellcome Collection, Bristol Beacon, Dance4, South East Dance, Reversible Destiny Foundation & Arakawa + Gins Tokyo.